ブログ Z900RS ビレットヘッドカバーのセラコート施工依頼です。#2 先日ご紹介させていただいたZ900RSビレットヘッドカバー——今回はセラコートブラック仕様として、モトプラザカワサキ福山様(公式サイトはこちら)にて、実際にお客様の車両へ取り付けていただき、画像を提供していただきました。↓The Z900R... 2025.04.15 ブログ
Uncategorized デジタルアワーメーターブラケットの作成 今回、OPPAMA製 PET-3200R デジタルアワーメーターを、スマートに取り付けしたいというご相談です。ハンドル回りに取り付けると、スッキリしないのと、せっかくメーター本体にパルスを拾う機能があるので、プラグコードに固定したいと思いま... 2025.04.10 Uncategorized
ブログ CB750Four アルミリム化ご依頼です 今回、作業させて頂いたのはCB750Four K0で、RK EXCEL製アルミリムの組み換えです。軽量化による効果は...This time, I installed RK EXCEL aluminum rims on a CB750Fou... 2025.04.02 ブログ
ブログ Z900RS ビレットヘッドカバーのセラコート施工依頼です 今回は、"カワサキ プラザ福山"様(による、Ten Win Japan製、Z900RSオリジナルヘッドカバーのセラコート施工のご依頼です。カラーは、半艶ブラックです。正直、純正もブラックとなり、はたして...と、疑問符でした。しかし!!実物... 2025.03.27 ブログ
ブログ HYPERMOTARD 698 MONOにアンダーガードを取り付けてみました 前回に引き続き、HYPERMOTARD 698 MONOのカスタムです。今回は”EVOTECH PERFORMANCE”製アンダーガードの取り付けです。Continuing from last time, this is a customi... 2025.02.24 ブログ
ブログ HYPERMOTARD 698 MONOにブレーキディスク ラジエーターを取り付けてみました 今回は DUCATI HYPERMOTARD 698 MONOにブレーキパッドラジエターという画期的な商品の取り付け依頼となりました。This time, we installed a revolutionary product calle... 2025.01.26 ブログ
クラッチカバー Z900RS ビレットダイナモカバー オリジナル形状を究極まで追求したビレットダイナモカバーです。洗練されたオリジナルデザインを追求しつつ、軽量化にも徹底的にこだわりました。内部リブを削ぎ落とし、最適な肉厚設計を実現。細部に宿る美しさと、ビレット素材に匹敵する堅牢さが融合した一... 2025.01.12 クラッチカバーブログ
クラッチカバー Z900RS ビレットパルサーカバー オリジナル形状を究極まで追求したビレットパルサーカバーです。洗練されたオリジナルデザインを追求しつつ、軽量化にも徹底的にこだわりました。内部リブを削ぎ落とし、最適な肉厚設計を実現。細部に宿る美しさと、ビレット素材に匹敵する堅牢さが融合した一... 2025.01.12 クラッチカバーブログ
ブログ Z900RS クラッチ&ヘッドカバー完成! 長らく多くのライダーから愛され続けている「Z900RS」に、ついに新たなクラッチカバーとヘッドカバーが完成いたしました。この成果に至るまで、何度も試行錯誤を重ね、細部にまで徹底的にこだわり抜いてきました。そして今、究極の純正スタイルを追求し... 2024.12.09 ブログ
シリンダーヘッドカバー Z900RS ビレットヘッドカバー ブローバイ還元装置も使用できるため、車検対応となっております。It is also ideal for vehicle inspections as it can also be used with an AI system.↕ ヘッドカバ... 2024.12.09 シリンダーヘッドカバーブログ