今回は、”カワサキ プラザ福山”様(https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/plaza-store/fukuyama)による、Ten Win Japan製、Z900RSオリジナルヘッドカバーのセラコート施工のご依頼です。
カラーは、半艶ブラックです。
正直、純正もブラックとなり、はたして…と、疑問符でした。
しかし!!
実物は予想をはるかに超えるものでした。
質感、色の深み、洗練されたマットな光沢。ヘッドカバーは純正仕上げとはまったく異なる高級感を醸し出しています。
実際に見てみないとその効果はわからないアップグレードの1つです。
This time, we received a request from Kawasaki Plaza Fukuyama (https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/plaza-store/fukuyama) to apply a Cerakote finish to an original Z900RS head cover made by Ten Win Japan.
The chosen color is semi-gloss black.
To be honest, since the stock part is already black, I was a bit skeptical at first and wondered if it would really make a difference…
But!!
Once the work was done, the result was far beyond expectations.
The texture, the depth of the color, and the refined matte sheen—it gave the head cover a completely different, premium look compared to the stock finish.
This is one of those upgrades where you won’t fully understand the impact until you actually see it in person!



シッカリと引き目も残りました。室内でのLED照明でこの佇まいです。半艶とはいえ、引き目の筋張りが重圧な存在感を醸し出しています。塗装と違い、塗膜が薄いため、アルミ素地のデザインを生かせます。また熱にも強く、表面硬度も高まり文句のつけようがありません。また黒アルマイトだと色抜けしてしまう心配がありますが、セラコートであればその心配もありません。
The textured finish remains well-defined. This is how it looks under indoor LED lighting.Even though it’s semi-gloss, the pronounced texture gives it a powerful presence. Unlike regular paint, the thin Cerakote coating preserves the aluminum’s natural design.It also offers excellent heat resistance and increased surface hardness—leaving nothing to be desired.Additionally, while black anodizing may fade over time, Cerakote eliminates that concern.


皆さんにも、実物を見て欲しい…この質感。
カワサキプラザ福山店 宗崎マネージャー。ご依頼が無ければ、この感動を得ることが出来ませんでした。
ありがとうございます!
I really want everyone to see the real thing… this texture.
Kawasaki Plaza Fukuyama store manager Munezaki. I wouldn’t have been able to experience this excitement without your request.
Thank you!
↓
内側は施工しません。
↓
The inner side will not be coated.

↓
左 セラコート 右 クリアアルマイト
↓
Left: Cerakote | Right: Clear Anodized



コメント